こんにちは。美合治院です。
今回は交通事故講座第二弾です!ちなみに第一弾は昨年の12月です(爆)
交通事故の豆知識、ということで今回はむち打ち症の等級認定についてです!
むち打ち症とは交通事故などによって首がむちのようにしなったために起こる症状です。
後遺症として頚や腰の痛み、上下肢のしびれ、頭痛、めまい等多種多様な症状がでます。いずれも目に見えないため、なかなか等級認定されることが難しいのが現状です。
しかし。これらの目に見えづらい後遺症であっても、一定の要件を満たしさえすれば等級認定されることも十分にあります!
平成21年の統計ですが、後遺障害等級に認定された全体のうち、約半数がむち打ち症からくる症状であったという結果もあります。
むち打ち症からくる症状が等級として認定されるとしたら、「局部の神経症状」として14級、または12級に認定されます。
12級はしびれ、脱力、知覚障害などの神経症状があって、それが画像や検査等によって証明された場合に認定されます。
14級については症状経過、治療状況などからその症状が将来に亘って残存することが医学的に説明可能な場合に認定されます。
いずれにしても目に見えずらい後遺症なので一回で適切な判断がされるとは限りません。その為、後遺障害後遺障害等級の認定申請では異議申し立て手続きが何度でも出来ることになっています。
等級として該当しないと判断されたとしてもあきらめる必要はありません。
以上、交通事故講座第2弾でした。
美合接骨院
岡崎市美合町生田301蔵ビル1A
駐車場完備
名鉄・美合駅から徒歩1分
TEL:0564-83-8528
#岡崎市 #接骨院 #肩こり
#ダイエット #骨盤矯正 #交通事故
#腰痛 #ギックリ腰 #シンスプリント
#スポーツ外傷 #交通事故治療 #産後骨盤矯正
#交通事故後遺症 #交通事故慰謝料 #むち打ち症
#頭痛 #野球肩 #野球肘
#労災 #足の痛み #足底筋
#スイミング #楽トレ #キャビテーション
#体重 #成長痛 #首の痛み
#ストレスネック #神経痛 #健康保険
#肩甲骨の痛み #背中の痛み #マッサージ
#姿勢矯正 #猫背矯正
こんにちは。美合治院です。今日も暑いですね・・・。
さて、今日は冷え性の治療についてお話したいと思います。
こんな暑い日に何言ってんだ!という声が聞こえてきそうですが(笑)お話します!
冷え性についてお悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひ当院までお越しください。
冷え性って治療するものなの?と思われる方もいらっしゃると思います。確かに従来の冷え性対策ですと身体を冷やさないようにするとか、しょうがやサプリメントを摂ったりとかが多いと思います。
しかし当院ではそういったお薬や民間療法ではなく、冷え性の原因でもある自律神経の乱れを解消すべく、骨盤の歪みを矯正させていただきます。こうして根本的な原因を取り除いて、冷え性を解消します。
冷え性の治療には、ぜひ当院までお越しくださいませ。
美合治院
岡崎市美合町生田301蔵ビル1A
駐車場完備
名鉄・美合駅から徒歩1分
TEL:0564-83-8528
#岡崎市 #接骨院 #肩こり
#ダイエット #骨盤矯正 #交通事故
#腰痛 #ギックリ腰 #シンスプリント
#スポーツ外傷 #交通事故治療 #産後骨盤矯正
#交通事故後遺症 #交通事故慰謝料 #むち打ち症
#頭痛 #野球肩 #野球肘
#労災 #足の痛み #足底筋
#スイミング #楽トレ #キャビテーション
#体重 #成長痛 #首の痛み
#ストレスネック #神経痛 #健康保険
#肩甲骨の痛み #背中の痛み #マッサージ
#姿勢矯正 #猫背矯正
こんばんは。美合治院です。残暑お見舞い申し上げます。
酷暑が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。スポーツ飲料やアイスなども品薄が続いているようで・・・早く涼しくなって欲しいものです。先日は今年も岡崎の花火大会が開催されていましたが皆様行かれましたか?私はテレビで中継を見ました(笑)
さて、今日は四十肩・五十肩についてお話します。
四十肩・五十肩とは何ぞや?という方もいらっしゃると思います。四十肩、五十肩は、その名の通り四十代、五十代の世代になるとあらわれる肩の痛みや運動制限のことです。
四十肩、五十肩というのは総称であり、「肩関節周囲炎」と言う関節痛の一種なのです。最近では低年齢化が進み三十代の方でも発症する例が増えています。単なる肩こりかな?と思っていたら、実は四十肩、五十肩だったというケースもあるそうです。
四十肩・五十肩は肩こりとはまた違った治療が必要となります。もし四十肩・五十肩でお悩みの方がいらっしゃいましたら、ぜひ当院までお越しくださいね。
今日は立秋ですが、まだまだ暑い日が続きます。お体に気を付けて、今月もはりきっていきましょう!
#岡崎市 #接骨院 #肩こり
#ダイエット #骨盤矯正 #交通事故
#腰痛 #ギックリ腰 #シンスプリント
#スポーツ外傷 #交通事故治療 #産後骨盤矯正
#交通事故後遺症 #交通事故慰謝料 #むち打ち症
#頭痛 #野球肩 #野球肘
#労災 #足の痛み #足底筋
#スイミング #楽トレ #キャビテーション
#体重 #成長痛 #首の痛み
#ストレスネック #神経痛 #健康保険
#肩甲骨の痛み #背中の痛み #マッサージ
#姿勢矯正 #猫背矯正
みなさんこんにちは。美合治院です。
もう8月ですね。暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
世間では夏休みですね。帰省をされる方などもいらっしゃるのではないでしょうか?
私も明日でテストが終わり夏休みです!テスト終わりに打ち上げも兼ねて友人と花火してきます!楽しみ!
皆さんも水分補給をしっかりしつつ、夏休みいい思い出をたくさん作って下さいね^^
今日は産後骨盤矯正についてお話したいと思います。
さて、産後骨盤矯正ですが・・・
具体的に産後とは一体いつからでしょうか?
産後骨盤矯正に適した時期は、正常分娩の場合は産後1ヶ月頃から、帝王切開の場合は産後2か月頃からが
目安となっているようです。
産後直後から産後一ヶ月頃までは、子宮が急激に収縮し内臓も元の位置に戻る変化が大きい時期です。
出産直後から骨盤を意識すると、母体の回復を遅らせる可能性があります。
昔は産後一ヶ月は病人のように寝て過ごすことが理想とされていたみたいです。
現代はそこまで慎重にしなくてもいいとは思いますが、身体に負荷をかけるのは産後一ヶ月くらいからにしましょう。
もし産後骨盤矯正をお考えの方がいらっしゃいましたら、是非当院におこしください。
当院の骨盤矯正はソフトな力で行いますのでご安心くださいね。
皆さんのお越しをお待ちしております。
#岡崎市 #接骨院 #肩こり
#ダイエット #骨盤矯正 #交通事故
#腰痛 #ギックリ腰 #シンスプリント
#スポーツ外傷 #交通事故治療 #産後骨盤矯正
#交通事故後遺症 #交通事故慰謝料 #むち打ち症
#頭痛 #野球肩 #野球肘
#労災 #足の痛み #足底筋
#スイミング #楽トレ #キャビテーション
#体重 #成長痛 #首の痛み
#ストレスネック #神経痛 #健康保険
#肩甲骨の痛み #背中の痛み #マッサージ
#姿勢矯正 #猫背矯正